2018年6月

1/2ページ

レオナ第一幼稚園アルバム渡し

今日は、昨年度卒園をした子どもたちを招いて 出来上がったアルバムを渡す会がありました。 久しぶりに会った子どもたちは、 背も大きくなっていて、 元気いっぱい子どもたちが走り回る園庭は なんだかいつもより小さく感じました♪   最初は久しぶりの幼稚園に嬉しいけれど 恥ずかしい様子だった子どもたちも、 前のクラスごとに集まって名簿順に並んだり、 レオナっこの詩を歌ったりしていくうちに 前のク […]

レオナ第二幼稚園6月誕生会

今日は、6月生まれのお友だちの 誕生会がありました!   レオナ第二幼稚園では、 各学年やクラスごとに、 誕生会を行っています。 そして、誕生児のおうちの方にも 事前に誕生会の招待状をお渡しして、 一緒にお祝いしていただいています。   年少さんが、 学年で誕生会をしていると聞いて、 お部屋の方に行ってみると、 こすもす組で6月生まれのお友だちの 誕生会が始まっていました! & […]

レオナ第二幼稚園レオナっこの集い

ミッキーマウスマーチ♪が流れ、 園庭に子どもたちが 集まってきました!   今日は、レオナっこの集いが ありました。   トントンまえ♪トントンまえ♪ で、ビシッと整列!! はじめに、朝のごあいさつ! 「おはようございます!」(^o^) と、今日も元気なレオナっこ!!   まずは、みんなの大好きな エビカニクスの体操をしました! これは、エビです♡ 元気に体操できたね […]

レオナ第一幼稚園交通安全教室

年に一度、命を守る大切なお勉強の日! 交通安全教室がありました。 市役所の安全安心課の方がきてくださり、 パネルや絵などを使って分かりやすくお話してくださいました。 お話の内容は、第二幼稚園と同じ物なので レオナ第二幼稚園交通安全教室 を見ていただけるとわかると思いますが、 指導員さんの問いかけにたくさんの答える声が聞こえてきたり 身を乗り出すくらい見入ってたりと 子どもたちは興味津々でした!! […]

レオナ第二幼稚園第5回すくすく広場七夕会のご案内

今日から、未就園児さん対象の 第5回すくすく広場七夕会の 電話予約の受付がはじまりました! 歌や手遊び、絵本の読み聞かせ、 七夕飾り製作を行う予定です!   七夕の雰囲気を感じながら、 一緒に楽しく過ごしませんか?(^^)   まだ空きがありますが、 定員になり次第 締め切りとさせていただきますので、 お早めにお申し込みください。   お電話お待ちしております(^o^ […]

レオナ第一幼稚園お茶の会

今年度初めてのお茶の会! 副園長先生から招待状をもらい、 子どもたちは、懐紙袋を作ったり、お茶の作法を学んだりして お茶会を楽しむための事前活動をしました。 そして、今日の当日!! わくわくした気持ちを抑えて、 お茶会らしく静々登場した年長さん。   まずは、副園長先生のお茶会が始まるごあいさつ。 そして、お茶室やお茶の道具の説明を聞きました。 さぁいよいよお茶室でのお茶会の始まりです! […]

レオナ第二幼稚園レオナっこ教室

今日は、レオナっこ教室があったので 年中さんの様子をのぞいてきました♪   先生は、コスモスポーツクラブの レオナ第二幼稚園担当の 山田先生です!   みんなの 「おはようございます!!」 「おねがいします!!」 の、元気なあいさつで レオナっこ教室が スタートしました!(^^)   はじめに準備体操♪ 1・2・3・4♪ 5・6・7・8♪ と、リズムよく!   […]

レオナ第二幼稚園交通安全教室

今日は、交通安全教室がありました! 毎年この時期に、安全安心課の方に来ていただき、 行っています。   第1部は、体育室で交通ルールのお勉強!   まずは、 3本指のお約束 「ぼく わたし かならず とまります」 「ぼく わたし かならず つなぎます」 をみんなで確認! みんな大きな声で言えました。 ちゃんと覚えていたね!   これは、とっても大事。 絶対に守ろうね! […]

レオナ第二幼稚園お茶の会

今日は、年長さんが 初めてのお茶の会に お客さんとして、参加しました! 招いてくださったのは、副園長先生です(^^)   今回は、初めてということで、 事前に手作りの扇子と懐紙袋を準備し、 お客さんとしての作法を学びました。 自分たちで作った、子どもたちオリジナルの扇子と懐紙袋です。   体育室が季節を感じるお茶室に大変身! さぁ、お茶の会のはじまりです♪   始めに […]

レオナ幼稚園観劇会

6月22日(金)に観劇会がありました。 劇団「ひよっこ」さんに来ていただき、 人形劇やパネルシアターなどたくさんのお話をしていただきました。 内容は「ぐりとぐらのえんそく」  「うさぎとかめ」 「どかんのねこ」  「からすのこ」 でした。 途中に手遊びをはさみながら、とても楽しい雰囲気でした。 子どもたちの笑いのたえない楽しい観劇会となりました。